結局受賞はならず。まぁでも展示とかしてもらえたんならそれはそれで嬉しいからいいや。初の作品展示がまさかロンドンとは…。見に行きたかったなぁ…。
https://www.youtube.com/watch?v=91AxlWA2aDs
Blog
Award : Finalist of 2014 Urban Picnic Street Photography Competition
2014 Urban Picnic Street Photography Competition Finalists UPSP
Congratulations to the following entrants who are part of the top 50 selected for the exhibition.
Akkara Naktamna
Alberto Pérez Pastor
Arsenio, Jr. Nidoy
Bastian Staude
Carmelo Eramo
Caspar Claasen
Chris Suspect
Chris Farling
David Horton
Dmitry Stepanenko
Fadi BouKaram
Francesca Fascione
Franky De Schampheleer
Gareth Bragdon
Gavin Bragdon
George Gavrilakis
George Marazakis
Haris Panagiotakopoulos
Ilya Shtutsa
Jason Reed
Jimmy Dovholt
Kristin Van den Eede
Ksenia Tsykunova
Larry Hallegua
Leopold Fradin
Liberti Michele
Mankichi44
Marcelo Argolo
Maxim Dolgov
Nicolas Reuland
Ola Billmont
Ova Hamer
Pau Ll. Buscató
Roger Clay
Sakulchai Sikitikul
Sam Ferris
Shin Noguchi
Stavros Stamatiou
Swapnil Jedhe
Sylvain Biard
Tatsuo Suzuki
Tatum Wulff
Tavepong Pratoomwong
Visit Kulsiri
http://www.urbanpicnic-streetphotography.com/2014-urban-picnic-street-photography-competition-finalists/
冷 めた面して過ごしてましたがけっこう結果気になってました。6月中旬にファイナリスト発表って言われて28日から展示ってなってたからもう結果出るだろ、 今日こそ出るだろ、みたいな感じでモヤモヤと。まぁ選ばれてたからいいんですけど。でももう展示始まってるはずだから同時にWinnerも発表されるは ず…お呼びがかかってないってことはダメだったんだろうね。とりあえず自分の写真が展示されるってこと自体が初めてだからせめて会場の風景とかどんな感じ に展示されてるのかは知りたいんだが…運営側に頼んでみようかな。展示とかプリントとか全然経験ないから今年はもうちょっとそういうのにトライしてみたい な。とか言っても今年ももう半分終わったんだな。多忙すぎてよくわからんわ。
ちなみに日本人でFinalists入りは自分含めて3名(だよ ね?)。Shin NoguchiさんとTatsuo Suzukiさんは相変わらずの安定感だな。いろんなとこで彼らの名前は見るしいつも参考にさせてもらってます。自分のレベルはどうであれ二人と同じ枠に 入れただけでも喜ばしいことであります。
このコミュニティ見つけたのはいつくらいだろ?去年の10月くらい?何がきっかけかは忘れたけど Street Photographyとかそういうジャンルがあることを知って、あぁ自分はコレ系だな、とざっくりした方向性が見えてきた頃だな。セレクトの趣味が好き だったのでちょこちょこ投稿しててたまにPhoto of the day的なやつにも選ばれたんだけど今回のコンテストではあえてPhoto of the dayで3枚揃えるのはやめた。過去の評価にしがみついてんじゃねぇ!それが男気だろ!なんてつもりは全くないんだけどなんとなくイケそうなラインナップ じゃなかったから。結果的にはそれがよかったんだな。Finalistごときでダラダラ長文書いてんじゃねぇよハゲが!と思われるかもしれんが思い入れの あるコンテストだったので許してね。ただひとつ心残りなのは日本で撮った写真じゃないってことだな。。。
Awards : First runner up on Contest of tumblr site “World Street Photography”
tumblr上でよくリブログしてもらってるサイトのコンテストに以前応募してました。先日結果が出てあぁダメだったか…と落胆していた矢先のアナ ウンス!runner upって次点的な意味らしいけど何人か選ばれるのかな?でもfirstが頭についてるってことは2位って解釈でいいんだろうね。だったら2位!って言って くれた方がニホンジンには馴染みがあっていいのに…。なんて文句は言いません。ニホンゴでしか。まぁ紹介してもらったおかげでブログのアクセス増えたみたいだし文句なんてつけようもないね。感謝しております。なんかもらえんのかな。次点はたぶんないよね。だよね。
一 枚目はFUJIFILMのX100sだけど残り二枚はLeica M買ったばかりのときのやつだな。全部名古屋の生活圏だからそこもちょっと嬉しいポイント。見慣れたなんでもない景色の価値をちょっとは上げられたかな (public空間におけるunposedな瞬間、つまり誰でも見てる景色を自分の視点でうまいことアレしてゼロから1とか2とかの価値を生んでいく、と いうのが最近の自分のテーマ)。
ようやく最近こまかい調整になれてきたからまたトーンは変わりそう。めんどいから今までjpgで撮ってたん だけどやっぱこだわるならRAW撮りよね。なんてついに言い始めたか俺も。Lightroom上でなんとなくこうすれば自分好みに、って感覚もわかってき たからもう少し試行錯誤してみます。まだ書き足りないこといっぱいあるけどまぁ最後の一行だけ運営さんに見てもらえればいいや。
Thank you !!!!
http://www.worldsp.co/post/87618031020/contest-first-runner-up-announcement