Blog

Exhibition Report : Shortlist Exhibition of "Under Construction" Competition by Observe in Iserlohn

Photo by Johan Jehlbo ( Thank you for sharing ! )

フェイスブック上で は何やら参加者の書き込みで盛り上がっておりましたが私は遠く日本から見守っております。結局日本勢は上位3賞ならず。うーん。写真にうつってるおっちゃ んたちもどんなこと話してるんだか。まぁちょうど上に貼られてるRyosuke Takamuraさんのやつとの並びはちょっと面白いから良しとするか。地下から登って地上でこんにちは。そう、これはストリート系のコレクティブが主催 するコンペなんだけどテーマがUnder Constructionで、なんでやろ、って思ってたらこういうことなんやね。会場自体がUnder Constructionなんやね。

この穴の向こうがあの国ならば…とかドラえもん的な空想はたまにする。寝る前とか長距離移動中とか。ドイツ、一度は行ってみたいな。俺もjpgになって世界中を旅したいな。

http://www.observecollective.com/Under-Construction-Competition

Award : 2nd prize / 2015 ViewPoint Gallery Photography Competition

よっしゃ。久しぶりにファイナリストとかショートリストとかじゃないやつやで!簡単に言うとカナダのギャラリーが主催するコンペで2位。もう少し詳しく言うと12人選ばれるやつでひとり1ヶ月間このViewPoint Galleryに展示されるらし い。そこそこ大きいデータを要求してきたからそこそこ大きく展示してくれるのかな。気になるのは2位って知らせを受けたのにサイトではそこに触れられてな いこと…。でも大丈夫だよね…ねぇ。まぁ商品としてblurbっていうフォトブックの印刷とかオンデマンドでやってくれるところの$100ディスカウント コードもらったし。大丈夫でしょう。

ちなみに自分のが展示されるのは12月。カナダは寒い時期だろうけど夏っぽいこの写真を嫌味と捉えてキ ツイ視線を送りに行ってみてください。Halifaxっていうところらしいけど…初めて聞いたな…。カナダの東の方。スケール感よくわからんけどパッと 見、以外とニューヨークに近そう。とりあえず運営さんに連絡してそのときの会場の写真とかは送ってもらうようにしよう。またレポします。

ちょこちょこ海外の何かで引っかかって展示とかしてもらえてるけど未だに自分の目で展示みたことないです。次は往復航空券とかプレゼントしてくれる何かにも引っかかってください。宜しくお願い申し上げます。 敬具

http://viewpointgallery.weebly.com/2015-international-winners.html

Award : 2nd prize of “Photography Hall of Fame Award Apr. 2015” on ASAHICAMERA Magazine

さぁ、アサカメさんです。なんだかんだで掲載率5割くらいか?悪くないな。でも相変わらず2位どまりだ。今月は1位が該当なしだったので暫定1位みたいなものかも しれんけど、選者のコメント読むとお前にはぜってぇ1位はやらねぇ。なんか足りてねぇ。出直してこいこい的な感じだったのでまだまだなのでしょう。ありが とう。がんばります。あ、でも掲載スペースとしては1位と同様なのかな?もう一人の2位の方にとられちゃう?乞うご期待。

http://www.asahicamera.net/sns/mvp/result201504/dendo_04.php